自己運用資産…5309万(前日比+43)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1321(+18)
2 One Tap BUY口座 343→403(+1)
3 THEO 246→244(+2)
4 eMAXIS Slim先進国株式 176→185(+1)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 174→182(+1)
6 メディアドゥ株 85→141(+9 ↑)
7 eMAXIS Slim米国株 133→139(+1 ↓)
8 Amazon株 49→129(-0)
9 AT&T株 127→117(-2)
10 BLACKROCK株 102→115(+0 ↑)
11 Waste Management株 109→114(+2 ↑)
12 ニッセイグローバルリートインデックス 130→114(-1 ↓)
14 スクウェア・エニックス株 90→106(+1 ↑)
13 Ares Capital Corporation株 124→105(-3 ↓)
15 三菱商事株 115→100(+0)
まだ強いな日本株。どこで叩き落とされるのか…。
金がまた微妙に動き始めたのは米中摩擦とかアメリカの暴動とかの影響があるのだと推測します。2000ドル行くかなあ。原油は35ドル近辺で止まった感がありますね。やはり実需が回復しないと厳しいかな。
国内株式
スクウェア・エニックス (5220→)5350×300返済売 +19,643円
…塩漬けだった信用をようやく救出。信用の塩漬けはやっぱりヤバイ。金利18,000円以上払ってる。
プチ株積み立て
ローム 7240×5買
…平均6876×28株。これでやっと4分の1かー。
FX
ドル/円 107.9×1.0ショート
…指値しておいたものが、約定即含み損。これはヤバイ。
■本日の確定益 19,643円(6月累計 19,643円)
■本日の配当 0円(6月累計 0円)
■本日の総資産指数11187(+29)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。