カテゴリー: 国内株式投資の日記

二番底がないどころか200608(5520万)。

自己運用資産…5520万(前週末比+93)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1366(+21)
2 One Tap BUY口座 343→427(+11)
3 THEO 246→251(-1)
4 eMAXIS Slim先進国株式 176→193(+0)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 174→192(+1)
6 eMAXIS Slim米国株 143→154(-1)
7 Amazon株 49→135(+0)
8 メディアドゥ株 85→132(-1)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 130→124(+0)
10 AT&T株 127→120(+2)
11 Waste Management株 109→120(+3 ↑)
12 BLACKROCK株 102→119(+1 ↓)
13 Ares Capital Corporation株 124→110(+1)
14 スクウェア・エニックス株 90→106(+0)
15 三菱商事株 115→101(+1)

先週末の雇用統計の数値が違ってた? という報道で米国先物が大下げして日経も下げる…のかと思ったら全然そんなことはありませんでした。
金銀プラチナを現物で買っていくことを考えたのですが、なかなか押し目がありません。特に金は歴史的な高値なのでなかなか買いに行きにくいのですが、まあ、金は年内2000ドルと予想しているので、気にせず…少し下で毎日指値しているのですが、なかなか約定しません。
米国市場で鉱山株、国内市場で現物ETFを買っていくことにします。

国内株式
純銀上場信託 5920×20買
…銀もまだ上げると思っているので少し買い。auカブコム証券だから? この金属系のETFは手数料かからないんですよね。細かく買ってもいいということで。

 

■本日の確定益 0円(6月累計 19,643円)
■本日の配当 0円(6月累計 2,242円)

■本日の総資産指数11305(+31)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中