カテゴリー: アメリカ株式配当投資の日記

思い通りにならない200617(5357万)。

自己運用資産…5357万(前日比+48)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1352(+28)
2 One Tap BUY口座 343→407(+4)
3 THEO 246→246(+1)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 184→193(+3)
5 eMAXIS Slim先進国株式 176→187(+2)
6 eMAXIS Slim米国株 143→150(+2)
7 メディアドゥ株 85→141(-2)
8 Amazon株 49→136(-1)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 130→132(+2)
10 AT&T株 127→115(+2)
11 BLACKROCK株 102→113(+1)
12 スクウェア・エニックス株 90→112(+3 ↑)
13 Waste Management株 109→111(+1 ↓)
14 Beyond Meat株 79→109(+2)
15 Ares Capital Corporation株 124→103(+1)
(三菱商事株 115→95)

南北朝鮮とか中印国境とか、いきなりきな臭くなってきましたが、株価への影響は薄い? 猛烈な緩和と実体経済の後退とで上にも下にも行けない? けれど上なんでしょうか。個人的にはこの合間で金が上昇すると思っていたのですが、そう上手くも行かないようです。
金も上がりませんが、原油も思惑を外しています。40ドルが天井とは考えていませんでした。45ドルくらいを考えていたのですが、皮算用通りとはならないですね…。金と鉱山はまだ持ち続けますが、原油先物投信はどこで決済するか考えなければなりません。

配当
Main Street Capital Corp(One Tap BUY) 1,396円
MacDonald(One Tap BUY) 306円

 

■本日の確定益 0円(6月累計 128,271円)
■本日の配当 1,702円(6月累計 15,788円)

■本日の総資産指数11088(+12)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中