カテゴリー: アメリカ株式配当One Tap BUY国内株式投資の日記

信用で失敗を続ける200702(5430万)。

自己運用資産…5430万(前日比-21)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1349(-4)
2 One Tap BUY口座 343→419(+5)
3 THEO 246→247(+1)
4 eMAXIS Slim先進国株式 186→201(+4)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 184→194(+3)
6 eMAXIS Slim米国株 143→153(+3)
7 Amazon株 49→144(-1)
8 ニッセイグローバルリートインデックス 130→128(+1 ↑)
9 メディアドゥ株 85→127(-5 ↓)
10 BLACKROCK株 102→114(-1)
11 AT&T株 127→112(+3 ↑)
12 Waste Management株 109→111(+1 ↓)
13 スクウェア・エニックス株 90→109(+0)
(Ares Capital Corporation株 124→99)
(Beyond Meat株 79→99)
(三菱商事株 115→90)

国内株でしくじりすぎて死にそうです。ソフトバンクのショートで含み損100万、サーバーワークスのロング1日で含み損22万、なんの気なしに手を出したMS-Japanの含み損17万、オルトプラスで含み損60万、ブシロードで含み損80万と…これはもう…です。全部信用。現物にも膨大な含み損ありますが、現物はまあいいです。とにかく信用で利息支払いつつ悲惨な事態に陥ってます。
これはもう考え方改めないとダメですね。自分は下手だという自覚はあったつもりですが、全然足りていませんでした。ちょっと今後について考えなければなりません…いや、投資を止めるとかではありません。

プチ株積み立て
ローム 7126×5買
…平均6919×33。

米国株
Square (99.5→)111×30売
…下落前に高値で買ってしまい塩漬けになっていたが、ようやくプラスになった…と売り。まだ上がりましたね、これ。

配当
UnitedHealth Group(One Tap BUY) 54円
SPXL(One Tap BUY) 32円
Direxion米国リートブル3倍(One Tap BUY) 7円
PepsiCo(One Tap BUY) 80円
Ares Capital Corporation(One Tap BUY) 44円

 

■本日の確定益 0円(7月累計 0円)
■本日の配当 217円(7月累計 9,470円)

■本日の総資産指数11230(+10)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中