自己運用資産…5576万(前日比+53)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1388(+31)
2 One Tap BUY口座 338→436(+12)
3 THEO 256→258(+0)
4 eMAXIS Slim先進国株式 186→202(+0)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 184→194(+0)
6 eMAXIS Slim米国株 153→163(+0)
7 Amazon株 49→157(+3)
8 メディアドゥ株 85→135(+4)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 140→130(+0)
10 BLACKROCK株 102→117(+0)
11 Beyond Meat株 79→114(+8 ↑)
12 AT&T株 127→114(+2)
13 Waste Management株 109→113(+0 ↓)
14 スクウェア・エニックス株 90→110(-1)
15 Ares Capital Corporation株 124→103(+1)
(三菱商事株 115→90)
ソフトバンクを諦めました。損切りができないとこんなことになるのか…と何度目かの後悔です。いや、ビジョンファンドのニュースを観るにつけ「これは下がる」と思って持っていたのですが、自社株買いの威力の方が遙かに強かったようです。
国内株式
ソフトバンク (3740→)6190×500返済売 -1,236,626円
…ついに耐えきれなくなり決済。自社株買いは強し、でした。いい勉強になりました。
SPDR S&P500 (26804→)33950×27売 +192,942円
…ソフトバンクの決済で現金が足りなくなると思い売却。もったいない気もしましたが、S&P500については別の商品も持っているので諦めました。
米国株
Moderna 60×100買
…アメリカの創薬。コロナウィルス関連は手を出していなかったのですが、米国のワクチン創薬はしばらく強いかと思って買ってみました。
■本日の確定益 -1,043,684円(7月累計 -951,717円)
■本日の配当 0円(7月累計 30,086円)
■本日の総資産指数11312(+21)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。