カテゴリー: 投資の日記

いつハシゴを外されるのか200708(5570万)。

自己運用資産…5570万(前日比-6)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1361(-27)
2 One Tap BUY口座 338→432(-4)
3 THEO 256→260(+2)
4 eMAXIS Slim先進国株式 186→205(+3)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 184→196(+2)
6 eMAXIS Slim米国株 153→166(+3)
7 Amazon株 49→155(-2)
8 メディアドゥ株 85→134(-1)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 140→130(+0)
10 BLACKROCK株 102→118(+1)
11 AT&T株 127→113(+2 ↑)
12 Waste Management株 109→113(+0 ↑)
13 スクウェア・エニックス株 90→110(-0 ↑)
11 Beyond Meat株 79→106(-8 ↓)
15 Ares Capital Corporation株 124→101(-2)
(三菱商事株 115→91)

損切りをすると気分が楽になる…のは本当ですね。ショートを買い戻した金額で株価が推移すると心穏やかではありませんが、まあ、騰げ続けていく焦燥に比べたらどうということはありません。
今年は株式の税金払わなくていいんだ…というのは自虐的。

 

■本日の確定益 0円(7月累計 -943,809円)
■本日の配当 0円(7月累計 30,086円)

■本日の総資産指数11338(+26)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中