毎週、含み損益を計算して月曜に載せているのですが、土曜に計算しているので土曜に書いておきます。
運用資産
-1,976,426円(前週比 +1,417,999円)
…含み損が141万減ってますが、ソフトバンクを損切りして含み損が123万減っただけです。他は米国株が好調でした。
総資産
-2,563,025円(前週比 +3,167,641円)
…総資産については対面証券の金と原油、投信が好調でした。上記123万以外にも190万プラスだったので助かりました。総資産から運用資産を引くと、含み損はあと60万ほどなのでなくしたいところです。が、原油も金も「来週も上げる」とはちょっと考えにくいので、トータルが含み益に転じる気はまだしないです。運用資産を除いた資産のうち、仕組み債は期日まで簿価が動かないので、債券と投信が主なのですが、金(と金鉱株)と原油を買って以来動きとしてはこれが主になっています。
今年の確定損益(運用資産)
-7,113,268円
…3月にクリック株365で600万トバして、今週123万損切り…が主因です。これは自分でがんばって少し減らしていかないとなあ。
今年の配当(運用資産)
268,713円
…月額4万弱。少ないですね。米株1300万として2%で26万、One Tap BUY400万として3%として12万、日本株は…年に5万くらい? として43万…だと月に4万弱ですね。こんなものか。今年の目標45万、来年は60万にしておきましょうか。
以上です。