カテゴリー: CFD国内株式投資の日記

次はサーバーワークスで大負けしている200716(5642万)。

自己運用資産…5642万(前日比+6)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1403(+20)
2 One Tap BUY口座 338→438(-3)
3 THEO 256→260(+2)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 194→208(+4)
5 eMAXIS Slim先進国株式 186→206(+2)
6 Amazon株 49→166(-5)
7 eMAXIS Slim米国株 153→166(+2)
8 ニッセイグローバルリートインデックス 150→137(+1)
9 BLACKROCK株 102→118(-1)
10 Waste Management株 109→112(+1 ↑)
11 AT&T株 127→112(-1)
12 スクウェア・エニックス株 90→110(-1)
(Ares Capital Corporation株 124→98)
(Beyond Meat株 79→94)
(三菱商事株 115→93)

決算はいいだろうと思っていながら、ストップ高になるとは夢にも思わず売ってしまっていましたメディアドゥ。決算は厳しいかもと思いつつ、それでも買われるだろうと甘い見込みをしていたサーバーワークス。特にサーバーワークスに対して持っていた根拠のない見込みで絶賛苦しんでます。

店頭CFD
テンセント 535×2ロング
…高騰してますが、まだ騰がるのではないかと期待して。

国内株式
メディアドゥ (2837→)5200×100売 +235,712円
…ここまで決算で下げるのを繰り返していたので、つい売ってしまいましたが、その後5340円のストップ高。うーん、見当違いでした。あと100株だけ持っています。さてどうするか。
スクウェア・エニックス 5450×100買
…平均4822×300。今日リリースされたソーシャルゲームの「DQタクト」は今のところハネる気はしませんが、6000円で一度売れるかな? と甘い考えで。
純金上場信託 5990×20買
…平均5920×100。この銘柄買い始めてから騰がらなくなったなあ…と思いながらも、「金は騰がる」の信念を捨てずに買い進めようと思います。

 

■本日の確定益 235,712円(7月累計 -526,061円)
■本日の配当 0円(7月累計 44,377円)

■本日の総資産指数11394(+5)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中