自己運用資産…5717万(前日比+34)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1421(+9)
2 One Tap BUY口座 349→444(-5)
3 THEO 256→262(+1)
4 eMAXIS Slim先進国株式 196→220(+2)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 194→210(-2)
6 スクウェア・エニックス株 145→175(-1)
7 eMAXIS Slim米国株 153→169(+1)
8 Amazon株 49→159(-2)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 150→136(-2)
10 BLACKROCK株 102→126(+5)
11 Waste Management株 109→116(+1)
12 AT&T株 127→113(-1)
13 Moderna株 65→102(+14 ↑)
(Ares Capital Corporation株 124→99 )
(Beyond Meat株 79→96)
(三菱商事株 115→91)
金、銀、プラチナ、パラジウムとみんな上昇しています。銀が一番強いかな? アメリカの追加金融緩和で金が買われた…ということでしょう。
株の方はModernaやVaxartのコロナワクチン関連やAmazon、Teslaが一服してあまり芳しくありません。まして国内はボロボロです。金と金鉱株が上昇しているのは心の平安に役立ちました。
■本日の確定益 0円(7月累計 -472,287円)
■本日の配当 0円(7月累計 45,909円)
■本日の総資産指数11463(+10)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。