カテゴリー: アメリカ株式FX国内株式投資の日記

後退の気配? 200729(5659万)。

自己運用資産…5659万(前日比-58)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1415(-7)
2 One Tap BUY口座 349→431(-6)
3 THEO 256→261(-0)
4 eMAXIS Slim先進国株式 196→215(+0)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 194→210(-0)
6 スクウェア・エニックス株 145→172(-2)
7 eMAXIS Slim米国株 153→166(+1)
8 Amazon株 49→159(+2)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 150→136(+1)
10 Beyond Meat株 101→132(-2)
11 BLACKROCK株 102→120(-2)
11 Waste Management株 109→113(-1)
12 AT&T株 127→109(-1)
13 そーせい 163→108(↑)
(Ares Capital Corporation株 124→94)

結局新規に購入したのはEmergent Biosolutions、Barrick Gold…つまりワクチンと金でした。自分がこのふたつを信じているということでしょうね。国内株ではそーせいを買い増し。これは…下げたから買っているだけなので、我ながら感心できません。国内株は上手く売買できない…。

米国株式
Emergent Biosolutions 93.5×50買
…ワクチンで誰もが勧める銘柄に手を出してみました。
Barrick Gold 29.8×100買
…さらに金を信じて買い増し。平均23.9×300。

FX
ユーロ/ドル 1.174×1.0ショート
…流石にドル下げすぎ? と思い。

国内株式
そーせい 1400×200買
…下げすぎ? 底なし? 勝負(?)の買い増し。平均2033×800。

 

■本日の確定益 0円(7月累計 -472,287円)
■本日の配当 0円(7月累計 45,960円)

■本日の総資産指数11311(-26)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中