カテゴリー: CFD投資の日記

8月はきっといいに違いない…200801(5609万)。

自己運用資産…5609万(前週末比+10)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1378(-26)
2 One Tap BUY口座 349→442(+4)
3 THEO 266→269(-2)
4 eMAXIS Slim先進国株式 196→214(-2)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 194→208(-3)
6 スクウェア・エニックス株 145→168(-2)
7 eMAXIS Slim米国株 153→165(-1)
8 Amazon株 49→158(+0)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 150→139(-1)
10 Beyond Meat株 101→132(-0)
11 BLACKROCK株 102→120(-0)
11 Waste Management株 109→114(+1)
12 そーせい株 163→110(-1)
13 AT&T株 127→108(-1)
(Ares Capital Corporation株 124→94)

7月も相場は崩れませんでしたが、パッとしなかったです。
YouTubeを観ることが多くなって影響を受けたことが原因かもしれませんが、米国株について考え方が変わり、単純に長期で持つのではなく、銘柄の将来性についてもっと考えなければならない…と考え始めました。当たり前のことではありますが、高配当株を持って配当を受け取り続けるだけでは資産を増やすことは難しいと感じるようになったわけです。

 

店頭CFD
日本225 21750×5ロング
…底が割れませんように。
イギリス100 5830×5ロング
…平均6880×155。まだ平均は6880か。プラスまでは果てしないなあ…含み損は200万円を超えました。

 

■本日の確定益 0円(8月累計 0円)
■本日の配当 0円(8月累計 0円)

■本日の総資産指数11340(-17)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中