自己運用資産…6089万(前日比+52)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1471(+11)
2 One Tap BUY口座 341→478(+7)
3 THEO 266→280(+1)
4 eMAXIS Slim先進国株式 201→230(+1)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 204→227(+1)
6 eMAXIS Slim米国株 163→184(+0)
7 Amazon株 49→175(+7)
8 ニッセイグローバルリートインデックス 155→144(-2)
9 スクウェア・エニックス株 97→140(+2 ↑)
10 Emergent BioSolutions株 119→137(-3 ↓)
11 Beyond Meat株 101→132(-0)
12 BLACKROCK株 102→125(+0)
13 Plug Power株 114→122(+6 ↑)
14 Waste Management株 109→117(+0 ↓)
15 そーせい株 163→112(+1)
16 AT&T株 127→110(+0)
17 純金上場信託 98→104(-0)
(Ares Capital Corporation株 124→98)
金は少し戻してますが、やはり2000ドルを超えると売られるということかな? しかしこれは調整だと思っているので、押したら買います。銀やプラチナについても同様ですね。パラジウムだけ迷ってますが、中国での自動車生産が戻れば値は上げていくかな? 今日のニュースで中国向け鉄鋼の輸出が増加しているとのことですので、自動車産業も…と期待します。
国内株式
フィーチャ 3730信用買→3835×500(デイトレ) +52,307円
ソフトバンク 6270信用買→6250×300(デイトレ) -6,190円
第一生命 1480信用買→1475×2000(デイトレ) -10,305円
そーせい 1390信用買→1404×2000(デイトレ) +27,713円
…ヒマなので(?)デイトレ。難しかったですが、地合がよかったので買った銘柄が崩れることなく助かりました。実力でも何でもなく、地合のおかげ。
店頭CFD
日本225 22870×5ロング
…平均22905×10。
■本日の確定益 63,525円(8月累計 389,998円)
■本日の配当 0円(8月累計 23,824円)
■本日の総資産指数11549(-13)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。