カテゴリー: アメリカ株式CFD配当One Tap BUY国内株式

日経は24000円に向かう? 200825(6160万)。

自己運用資産…6160万(前日比+95)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1507(+63)
2 One Tap BUY口座 341→485(+3)
3 THEO 266→279(-0)
4 eMAXIS Slim先進国株式 201→230(+1)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 204→226(+1)
6 eMAXIS Slim米国株 163→185(+1)
7 Amazon株 49→173(+1)
8 ニッセイグローバルリートインデックス 155→146(+0)
9 Emergent BioSolutions株 119→135(-4)
10 Beyond Meat株 101→133(+1)
11 BLACKROCK株 102→123(-1 ↑)
12 Plug Power株 114→123(-6 ↓)
13 Waste Management株 109→117(+1)
14 AT&T株 127→110(+0)
15 そーせい株 163→110(+3)
16 純金上場信託 98→102(+0)
(Ares Capital Corporation株 124→98)

株がまた上昇してますね…自分の保有銘柄的には全然乗れていませんが、指数関連の商品は強いようです。春には300万円以上マイナスだった店頭CFDの口座がプラスに転じています。
米国株を調子に乗って進行グロース株に切り替えましたが、全然上手く行ってないので、検討し直します。これはなかなか難しいですねー。

国内株式
そーせい (1370→)1385×2000返済売 +29,431円
ブシロード 2730×500信用買
…下げてると思って買ってみたけど、これは失敗かも…。

店頭CFD
原油 (42.30→)42.51×100返済売 +22,213円
…ビビってすぐに決済。
日本225 (22940→)23320×5返済売 +19,000円
…これももっと握っておくべき。ビビりすぎ。

配当
Starbucks(One Tap BUY) 467円


■本日の確定益 70,644円(8月累計 1,015,489円)
■本日の配当 467円(8月累計 24,291円)

■本日の総資産指数11614(+28)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。


にほんブログ村


にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中