自己運用資産…5835万(前日比-237万)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1225(-183)
2 One Tap BUY口座 357→463(-24)
3 THEO 276→291(+0)
4 eMAXIS Slim先進国株式 201→232(+0)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 204→229(-1)
6 eMAXIS Slim米国株 173→197(-0)
7 Amazon株 49→175(-0)
8 ニッセイグローバルリートインデックス 155→148(-0)
9 Beyond Meat株 121→133(-0 ↑)
10 スクウェア・エニックス株 117→132(-1 ↓)
11 BLACKROCK株 102→120(-3)
12 Waste Management株 109→118(-0)
13 Plug Power株 114→112(-0)
14 そーせい株 163→112(+1)
15 Emergent BioSolutions株 119→111(-0)
16 AT&T株 127→109(-0)
17 三菱商事 115→102(-1)
18 純金上場信託 98→101(+0)
(Ares Capital Corporation株 124→97)
盛大に下げてます。ちょっと心が折れそうな下げ方で、特に原油について「投げ出すか?」という気分になってましたが、なんとか踏みこたえています。金のポジションを決済しましたが、手放したら高騰…にならないといいのですが。
国内株式
メディアドゥ 6900×200信用買
店頭CFD
金スポット
(1550→)1930×10返済売 +376,956円
(1920→)1930×5返済売 +4,491円
(1970→)1930×5返済売 -21,584円
(1950→)1930×5返済売 -10,957円
(1550→)1930×10返済売 +377,196円
(1915→)1930×5返済売 +7,199円
…金の上昇を信じてはいますが、CFD口座の原油の含み損が膨大になってきたことと、金利もかかることなのでしばらく足踏みするのであればいったん決済しておく…ということで、CFDの金の保有分をすべて決済しました。
■本日の確定益 +733,301円(9月累計 +1,401,109円)
■本日の配当 0円(9月累計 2,027円)
■本日の総資産指数11537(-65)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。