カテゴリー: 国内株式

来週は上げると信じて201113(6853万)。

自己運用資産 6853万(前日比+27)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1619(-29)
2 One Tap BUY口座 365→498(-6)
3 THEO 296→329(+4)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 219→259(-1)
5 eMAXIS Slim先進国株式 211→253(+3)
6 eMAXIS Slim米国株 193→226(+3)
8 Plug Power株 114→217(+28)
7 Amazon株 86→198(+7)
9 ニッセイグローバルリートインデックス 165→166(+1)
10 BLACKROCK株 102→141(+2)
11 Waste Management株 109→129(-0)
12 Ares Capital Corporation株 139→121(-2)
13 AT&T株 141→121(-0)
14 Berkshire Hathaway株 97→119(-1)
15 そーせい株 163→115(+1)
16 eMAXIS Slim新興国株 100→113(+1)
19 スクウェア・エニックス株 117→112(+4 ↑)
17 純金上場信託 111→110(+1)
18 Barrick Gold 108→108(-1)
20 Royalty Pharma株 115→106(-1)
(純パラジウム上場信託 98→99)
(三菱商事 115→99)
(Emergent BioSolutions株 119→93)

国内株式
ブシロード
 2950×500信用買
 2906×500信用買
…下げているので、買ってみました。どうしても逆張りしてしまうのは負け組の証拠?

□2020年実現収支
auカブコム証券
 2020年特定口座損益 +1,857,275円
 取引履歴 2020年すべて(CFDは上記損益に入らないため) -5,413,037円
マネックス証券
 全明細譲渡損益額 -120,552円
 配当等課税対象額 339,282円
GMOクリック証券
 合計実現損益 +2,093,776円
外為どっとコム
 外貨ネクストネオトラックレコード -833,025円
→合計 -2,692,021円

…FXでも80万円以上負けてました。ひどいなあ。


■本日の確定益 0円(11月累計 +369,377円)
■本日の配当 0円(11月累計 22,449円)

■本日の総資産指数11855(+19)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。


にほんブログ村


にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中