自己運用資産 1億1322万(+302万)。※21年11月末比。
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1455→3145(+193)
2 仮想通貨口座 150→807(-118)
3 THEO 416→581(+26)
4 eMAXIS Slim米国株 298+10→470+31=501(+31)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 274+10→428+31=459(+31 ↑)
6 eMAXIS Slim先進国株式 276→449(+13 ↓)
7 PayPay証券口座 288→436(+5 ↓)
8 Apple株 206→317(+25)
9 三菱商事株 224→262(+122 ↑)
11 Amazon株 86→236(-11 ↓)
12 ニッセイグローバルリートインデックス 159→232(+11 ↓)
13 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス160→222(+12 ↑)
14 BLACKROCK株 102→221(+7 ↓)
15 Waste Management株 109→190(-1 ↑)
16 そーせい株 198→184(-30 ↓)
17 Ares Capital Corporation株 139→182(+4 ↑)
18 Royalty Pharma株 182→181(-12 ↓)
19 eMAXIS Neoバーチャルリアリティー 96→178(+0 ↓)
20 VANECK SEMICONDUCTOR ETF(SMH) 116→146(+4)
21 スクウェア・エニックス株 118→126(+6 ↑)
22 AT&T株 143→119(+5 ↑)
23 Amplify High Income ETF(YYY) 107→118(+0)
24 eMAXIS Neo宇宙開発 84→111(+1 ↓)
25 Barrick Gold株 132→107(-5 ↑)
26 ローム株 78→107(+9 ↑)
(日本株成長ファンド 66→90)
2021年のNISAも三菱商事を購入。年末土壇場過ぎて投信は買えなかったため…。現物の銘柄数をいくつか減らしましたが、まだ少し多いです。もう少し減らして行けたらと思っています。総資産は2022年中に14000を目標にしますが、これは無理か…。運用資産は1億4000万を目標とします。
■本日の総資産指数13101(-30)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※2021年1月1日の総資産は11819。
※2022年1月1日の総資産は12803。
※史上最高値 13325(2021年9月6日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。