本日の総資産10080(前日比-26)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-3.56%)。
うーわ!
ちょっとやっちゃった感ですね。仕組み債が1個飛んだかな。対面証券から電話があったけど接客中で出られませんでした。たぶん「ノックインしてしまいました」という報告でしょうが、株価は見てるから知ってます…。
米国株による仕組み債を始めた理由としては、利率がいいというのと共に「もしノックインしても株価は戻る」という期待です。ノックインした銘柄は株で戻ってきますが、株価が元に戻れば損失はなくなります。
しかしここまで下げるとは予想外でした。ただ繰り返し言っていますが、耐えます。国内株の信用買い以外は耐えます。信用は期限が来ることもあり、切らざるを得ない状態です。
米国株
NIO 6.8×50買
安いので試しに少し。電気自動車の一角として。
■自分的主要商品(100万以上)
1 CFD口座 202(前日比-28)
2 One Tap BUY口座 212(-6)
3 ひふみプラス 203(-0)
4 THEO 130(-1)
5 FX口座 107(-6)
7 アルトリア株 103(-2)
8 Amazon株 100(+1)
(eMAXIS Slim先進国株式 97(-2))
(SMT米国株配当貴族インデックス 95(-1))
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 94(+0))
(バンガード米国高配当株式(VYM) 94(-1))
(バークシャーハサウェイ株 92(-3))
(SPDR S&P500(1557) 90(-3))
※自己運用資産2831万(現金、仮想通貨除く)。