自己運用資産…3365万(前日比-10)
■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 488(-8)
2 One Tap BUY口座 329(+4)
3 THEO 178(+0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 123(+0)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 121(+0)
7 Amazon株 108(+1)
8 BLACKROCK株 103(+1 ↑)
9 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 102(-1 ↓)
FRB待ちで利下げ観測に一喜一憂する米国市場と、思ったよりは悪くない決算に一喜一憂する日本市場といったところでしょうか。
ソフトバンクが弱めに始めたので、少し上げたところで決済したのですが、後場になって強かったです。またしても「持っておけばよかった」になりました。そーせいは逆に前場強かったのですが、後場になって2400円台半ばまで下げたので買ってみました。
国内株
ソフトバンク (5495→)5640×500返済売 +60,074円
…またしても売り急ぎでしくじったけど、プラスは出ているので後悔はしません。
そーせい 2450×1000信用買
…自分的なロジックでは、2200円台〜2400円台前半くらいが、先日のIR前の価格だったので、2400円割れると前回のIRはどこに行っちゃったの? 的になってしまうので、この辺が底だと…信じたい。
■本日の総資産指数10454(-93)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。