自己運用資産…3445万(前日比+59)
■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 528(+28)
2 One Tap BUY口座 331(+1)
3 THEO 178(+0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 123(+0)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 122(+0)
7 Amazon株 107(-1)
8 BLACKROCK株 103(-0)
9 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 102(-1)
今週は米国は素直に上げてくれるのかと思いきや、もみ合いなのかな? いや、むしろ下げ? またしても予想が狂っている感じです。
イギリスも下げるどころか、昨日は大きく上げました。ポンド安からの株高? 上のくりっく株365口座は30万出金してさらに+28。今日は反動で下げるかな? …予想は外れるので意味ありませんね。
日本株は一応プラス。昨日買ったブシロードが上げてくれたのは嬉しいですが、ブロードバンドタワーの下落が止まりません。
一番「えええ?」なのは利下げしたトルコリラが上げていることでしょうか。な、納得いかない…と思いつつ、もうトルコリラ/円ショートは損切りします。
国内株
ブシロード (2150→)2320×1000返済売 +166,756円
…まだ上げるかもしれませんが、一服かな? と決済。押し目待ってまた買えればと思います。
ブロードバンドタワー (240→)225×10000返済売 -154,390円
…引成で撤退。5G関連低位ということで何回か売買していますが、こんなに反発がないのは初めてで損切りが遅れました。ブシロードのプラスがパァですね。
くりっく株365
FTSE100 (7315→)7739×2返済売 +164,860円
…今日も口座資金移動です。30万円をGMOクリック証券に移しました。これで口座残高467万。レバレッジ3.05倍。平均7476×19枚保有です。
■本日の総資産指数10465(+11)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。